スポット基本情報
-
- サンリオピューロランド [テーマパーク]
-
評価点数 50/ 100 点 評価者(8 件)★JAF会員割クーポン
-

サンリオピューロランドの体験レポート
ぐでたまらんどレポート&アフタヌーンパスポート注意点

当サイトで使っている全ての写真と記事の無断転載・無断転用・無断引用を禁じます。 Copyright (C) 2012 KIDS PLAY All rights reserved.
2016年7月から期間限定で開催している“ぐでたまらんど”をレポートします。
2017年10月でもまだなお開催されています。
ここは、他のアトラクションに比べ、少し大きな子供も楽しめるスポットです。
入国審査
入口でぐでたまらんどへの入国審査があり、パスポートを発行してもらいます。
このパスポートを使ってゲームや写真撮影などができるのですが、それぞれがパスポート一枚につき一回のみ。
ゲームが気に入ってもう一回したい!と思っても、一度使用したパスポートではやらせてもらえません。
そして、混雑状況によるのかもしれませんが、パスポートは一人一枚発行してもらえるわけではなく、私たちは大人一人+子供二人で二枚のパスポート、前に並んでいた大人三人+子供五人のグループは五枚、女性二人組は二人で一枚の発行でした。
何枚発行するかは、入国審査係さんの判断によるようです。
一階・二階は写真スポット
ブースごとにあたかもぐでたまランドに訪れたようなゆるーくシュールな写真が撮れるので、グループや家族でわいわい楽しめます。
二階も写真スポットですが、一階より種類が多く壁面だけでなく立体的に写真が撮れます。
なりきりポーズも色々とれて楽しいです♪
また、手持ちのデジカメではなく備え付けのカメラで撮影してくれるブースが二つあります。これはパスポートを使用して撮るのでそれぞれ一回ずつのみの撮影となります。写真が気に入れば出国の際に購入もできます。
三階はゲームコーナー
ボーリングと、次々流れてくるフライパンにタイミングよくぐでたまを割り入れるゲーム、画面上に現れる卵を素早くタッチするゲームの3種類があります。
卵をタッチするゲームは背景がダンスブースのようになっているので、踊っているように見えて面白いです。
白い卵なら得点になりますが、黒い卵だと爆発してマイナスになります。
どのゲームもとても面白いのですが、どれもパスポート使用で一回ずつしかできず、あっという間に終わってしまいます。
その分並ぶ時間も少ないのですが。
出国時に、パスポートを置いてゲームやフォトのコーナーを全て回ったかどうかチェックできる箇所があります。
もう一度遊びたいときは、一度出国してパスポートを再発行(再入国)します。
この日は閉館時間が迫っていたので再入国できませんでしたが、娘の一番のお気に入りアトラクションになりました!
アフタヌーンパスポートについて
アフタヌーンパスポートは、平日は14時から土日祝は15時からの入館でお得になるチケットです。
閉館時間は日によって異なりますが、私たちが訪れたのは冬休みの平日で17時閉館でした。
一歳の息子もいたので三時間あれば十分だと思っていましたが、17時閉館だと、ほとんどのアトラクションが16時半までの受付となりかなり慌ただしかったです。
まず、ベビーカーで移動するかどうかで時間をとってしまいました。
入館すると左手にベビーカー預り所がありますが、館内はベビーカーでの移動も可です。入口のスタッフさんにエレベーターを勧められ、初めはそうしようと思ったのですが、とても不便。館内地図は頭に入っていましたが、エレベーターを使っての移動となると何かと遠回りをしなくてはならず思うように進めません。
さほど広い所ではないので、子供が起きていそうなら、ベビーカーよりも抱っこで回った方が断然回りやすいです。
そして、冬休みというのもあってか14時過ぎはまだだいぶ混んでいました。
レディキティハウスは50分待ち、サンリオキャラクターボートライドは40分待ち。
私たちはボートライドに並びましたが、出てきたときにはもう最終公演を終えてしまったショーや、次が最終だというショーばかり。
娘の希望で“不思議の国のハローキティ”(宝塚風のミュージカル劇)に行きましたが、約40分かかるので、これを出るともう16時過ぎでアトラクションの最終受付時間に迫ってしまうんです。
急いでマイメロとぐでたまらんどに向かって・・・と、本当に大忙しでした(^_^;)
ぐでたまを出たのがほぼ17時でしたが、それから子供たちが知恵の木に走っていき、結局17時をだいぶ回ってしまったのですが、申し訳ないと思いつつ、少しばかり遊ばせて頂きました。
初めはパレードも観れるつもりでいたのですが、そんな時間はとれないと実感(そもそもパレードは14時前に終了し観れないスケジュールでしたが)。なので、アフタヌーンパスポートを利用する際は、事前に計画を立てて効率よく回ることをおススメします!
駅前のイルミネーション
余談ですが、ピューロランド最寄り駅の多摩センター駅前は、イルミネーションがすごくキレイでした。
1月に入りクリスマスは過ぎていましたが、大きなクリスマスツリーやそりを引くトナカイのオブジェ、青いLEDの光のトンネル等に加え、ピューロ感のあるキティやぐでたまのオブジェ等、特別感に溢れていました。ちょっとしたサプライズに娘は大はしゃぎでした(^^)
ぐでたまらんどは期間限定(終了時期は未定)なので、ぜひお早めに体験してみて下さい。
とても楽しかったですよ!